AppHubの登録が済みWindows Phone 7実機でのデバッグができるようになりました。
デバッグが可能になるまで実際に行ったAppHubの登録方法をまとめておきます。
実機でデバッグを行うためにはAppHubにWindows Phoneの登録をし、GeoTrustによる本人確認を完了する必要があります。
既にXbox360で開発ができる人も新たに登録作業が必要になります。
登録が完了しないとWindows Phone Developer Registrationを使用したとき ErrorCode:0x80043009 が出てアンロックできません。
本人確認が完了すると端末をアンロックできるようになりデバッグが可能になります。
この手順は、既にXNA Creators Clubのプレミアムメンバーシップに登録済みでXbox360でデバッグが可能になっている人を対象にしています。
新規にAppHubに登録する場合と違う点があるかもしれません。
デバッグが可能になるまで実際に行ったAppHubの登録方法をまとめておきます。
実機でデバッグを行うためにはAppHubにWindows Phoneの登録をし、GeoTrustによる本人確認を完了する必要があります。
既にXbox360で開発ができる人も新たに登録作業が必要になります。
登録が完了しないとWindows Phone Developer Registrationを使用したとき ErrorCode:0x80043009 が出てアンロックできません。
本人確認が完了すると端末をアンロックできるようになりデバッグが可能になります。
この手順は、既にXNA Creators Clubのプレミアムメンバーシップに登録済みでXbox360でデバッグが可能になっている人を対象にしています。
新規にAppHubに登録する場合と違う点があるかもしれません。
AppHubの登録が完了したのでOmnia 7でSofRを動かしてみました。
Xbox360で初めて起動したときは色々エラーが出て手こずりましたが、Windows Phone 7はあっさりと起動したので驚きました。
事前に作成したタッチ入力による操作も問題なく動作しています。
マップのテクスチャサイズを大きめにしているからか15fpsほどに処理落ちしていますが、エミュレータとほぼ同じ動作をしています。
![device_debug01.jpg](https://blog.cnobi.jp/v1/blog/user/5a3e85eab7fd6ec0fec1cd19f423ab08/1291559023?w=200&h=150)
Xbox360で初めて起動したときは色々エラーが出て手こずりましたが、Windows Phone 7はあっさりと起動したので驚きました。
事前に作成したタッチ入力による操作も問題なく動作しています。
マップのテクスチャサイズを大きめにしているからか15fpsほどに処理落ちしていますが、エミュレータとほぼ同じ動作をしています。
先程までWindows Phone 7のプレゼン中継を見ていました。
Samsung、LG、HTC、DELLの端末が最初に登場するようです。
縦にスライドするキーボード搭載のDell Venue Proなんか使ってみたいです。
有機ELディスプレイ搭載のSamsung Focusも115gと軽く、厚みも9.9mmなのでいいですね。
デバッグ用に一機入手したいところです。
SofRをWindowsPhone7へ移植の方は、3Dアニメーションモデル以外はほぼ問題なく動いていて、デバッグ用キーボード入力で遊ぶことが出来ています。
画面サイズが異なるので2Dレイアウトがずれて表示されているので、それの修正と
3Dアニメーションモデルの表示、ブルームシェーダーの移植をしてみようと思います。
![SofR_on_WindowsPhone_01.jpg](https://blog.cnobi.jp/v1/blog/user/5a3e85eab7fd6ec0fec1cd19f423ab08/1286809485?w=200&h=107)
Samsung、LG、HTC、DELLの端末が最初に登場するようです。
縦にスライドするキーボード搭載のDell Venue Proなんか使ってみたいです。
有機ELディスプレイ搭載のSamsung Focusも115gと軽く、厚みも9.9mmなのでいいですね。
デバッグ用に一機入手したいところです。
SofRをWindowsPhone7へ移植の方は、3Dアニメーションモデル以外はほぼ問題なく動いていて、デバッグ用キーボード入力で遊ぶことが出来ています。
画面サイズが異なるので2Dレイアウトがずれて表示されているので、それの修正と
3Dアニメーションモデルの表示、ブルームシェーダーの移植をしてみようと思います。
PR